忍者ブログ
携帯で見てる皆様へ。ページ最下部に注目。3月の頭から載せてましたけど、気付いたのは一人しかいませんでした
<< 12  2025/01  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    02 >>
[118]  [117]  [113]  [112]  [111]  [110]  [108]  [106]  [105]  [104]  [103
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

専門的な話をしよう

今日はディスプレイの話

材料物性と関係ないと思う無かれ

液晶に使われるレアメタルは材料の領分だ

そもそもディスプレイの進化とは、コンピュータの進化と切って離せない

コンピュータがいくら進化しようと、ディスプレイも進化しないと意味がない

例えば携帯

各企業が小型化に躍起になったが、あれはディスプレイも進化しなければ不可能な話であった

画面の大きさは大きいままかもしれないが、数年前に比べれば恐ろしいほどに薄くなった


さて本題に入るとしよう

現代のディスプレイの中で代表的なものを挙げるとするならば液晶、有機EL、プラズマだろうか

この三つの中では液晶だけが少々違う

まずはプラズマから話をするとしよう

プラズマディスプレイとは読んで字の如く、小規模のプラズマを発生させるものだ

二枚のガラス板の間にガスを封入し、これに電圧をかけてガスを励起し、プラズマを発生させる

ガラス板の片方にはRGBの蛍光体層があるために、画面上に表示される

利点は自発光するために薄くすることが出来る

問題点はガスを励起させているために輝度が低下していくので、寿命が短いことだ


次に液晶

液晶とは物質の状態の名称である

物質は基本的に固体・液体・気体の三態に分類される

結晶は本来、固体に表れる物質だが、液晶は液体でありながら結晶の性質を持つ

故に、液晶とは固体と液体の中間状態の物質となる

液晶ディスプレイとは二枚のガラス板の間に液晶素子を封入するものである

プラズマとの違いは自ら発光するわけではないので、発光体を必要とすることである

液晶の特性として、特定の電圧をかけると方向を変えるというものがある

これを利用して、電圧をかけたり消したりすることにより、前方に透過する光を遮ったり通したりするのである

ただし、すべての光を遮れるわけではないので偏光版というものを必要とする

これは高校で物理をやった人なら見たことがあるはずだ

光を通すと何色かに分かれるあれだ

液晶の役割は可変型の偏光版だ

(補足・偏光版を知らない人への説明。液晶は光を遮るといっても、すべての光を遮断するわけではない。方向を変えることによって、透過光の色を変える。つまり、光の一部の波長のもののみを遮断する。つまり色の素子を必要としない)

液晶の欠点は光の波長を調整するために、僅かなズレが大きな影響となる

このため、寸分のズレがないガラス板を必要とする

液晶ディスプレイを触ると黒くなるのはこのためである

また、ディスプレイの大きさを大きくするとガラスが歪むため、一定以上の大きさにすることは現時点では不可能である(現代では50型以内)

利点は他の二つに比べ、格段に寿命が長いことだ


最後に有機ELである

これは二つの板の間に有機物質を封入し、正孔と電子をを注入し、励起させて発光させるものである

(補足・正孔、別名ホールとは、簡単に言うと電子の逆で正の電荷を持つものである。ただし、厳密には違う)

有機ELの最大の利点は、板の形を問わないということだ

ガラスである必要も無く、湾曲したものでもよい

極端に言うと、ペラペラのアクリル板であったとしても大丈夫であるということだ

このことからわかるように、液晶などに比べ、極端に薄くすることが出来る

欠点はプラズマと同様、寿命が短いということだ




コンピュータの進化にはディスプレイの進化が伴わなければならない

袖などにディスプレイを仕込んだりするような近未来的な話がある

これは現状、可能なことだ

コンピュータの小型化なども伴い、これは十分に可能なことである


可能であるというなら、他にも色々ある

例えば生体に埋め込むチップ

これを読み取り、現代のフェリカやsuicaなどのようなことが物なしでできる


だがあくまで可能なだけだ

10年以内では実現はしないだろう

何故か?

簡単だ

科学が発達しても、それを扱う人が進化しなければならないからだ

社会がついて来れないのだ

扱う人間は、大人老人子供、すべてを問わずにいる

これらすべての人がすぐさま使えるようになるのは無理だ

どうしても過去の方法も残さなければならなくなる




僕らが夢見た未来では

車は空を飛び、画面は空中に表示され、切符などを必要としない世界だった

100年あればすべてが可能になるだろう

100年あっても実現はしないだろう

科学と共に社会が進化しない限りは
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
(´・ω・`)
何を言いたかったのかはっきりしないような

あと
ブラウン管を忘れてるよ

有機ELの次にはブラウン管の進化型が来ます
cyan 2008/07/27(Sun)15:31:33 編集
Re:
言いたいことはすべて書いたつもりだったんだけどね。書き方が悪かったか、まとまってなかったか。技量が足りなかったかな、申し訳ない

ブラウン管は故意的に外した

専門外だからってのもあるけど、興味が薄いから

だけど、ブラウン管の進化型ってのは聞いたこと無かったな。調べてみるかな。貴重な情報ありがとう
夏影  【2008/07/27 17:56】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
≪       ★ HOME ★    Change   ≫
★ カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
★ 最新コメント
[03/26 真由]
[03/25 小雪]
[03/25 六月]
[03/24 NONAME]
[03/11 小雪]
★ 最新記事
★ 最新トラックバック
★ プロフィール
HN:
夏影
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/12/13
職業:
大学生
趣味:
読書、考え事
自己紹介:
自称ではない二つ名

エスプレッソの紳士
Mr.SevenSutars
紳士な錬金術師
★ バーコード
★ ブログ内検索
★ 最古記事
(05/06)
(05/06)
(05/07)
(05/07)
(05/07)
★ カウンター
★ アクセス解析

Copyright (c)CADENZA FIORITURA All Rights Reserved.
Photo material 空色地図  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]