忍者ブログ
携帯で見てる皆様へ。ページ最下部に注目。3月の頭から載せてましたけど、気付いたのは一人しかいませんでした
<< 12  2025/01  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    02 >>
[85]  [82]  [81]  [77]  [73]  [70]  [69]  [68]  [67]  [66]  [65
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近は卵焼きばかり食べてる夏影です

にもかかわらず、未だに上手く巻けない

形の崩れたオムレツみたいになります

あれを上手く巻ける人はかなり尊敬します


卵焼きは砂糖たっぷりのだし焼き卵に、少量の醤油を付けて食べるのがmy常識

矛盾してないか、とよく言われますが美味い

試してみろと言っても気持ち悪がられます

そういうのを喰わず嫌いって言うんだ畜生




卵焼きってシンプルな料理だから誤魔化しがきかない

だからこそ難しいし、上手くできたら美味い

なんらかのソースをかけた肉より、塩だけ振った肉のほうが美味いのと同じ原理だよね

素材の味が生きてる、みたいな

そういう料理、色々マスターしたいな

いつか、誰かに作ってあげられるように
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
まずは
私が試食な。
色羽 2008/06/24(Tue)23:56:05 編集
断る
試食させるレベルならそもそも食べさせない

自分の舌に自信を持っているわけでもないけど、相手に最善の状態で出さなければ意味はない

俺が満足の行くものを作れるようになったら、その時は試食としてではなく、完成品として振舞わせてもらう
夏影  【2008/06/25 00:05】
甘い玉子焼き
苦手・・・と言うより嫌いと言った方が正しいかも

おだしがしっかりきいた塩としょうゆ味がお好きです


砂糖たくさん入れるとなると焦げやすくなりませんか?

巻くコツは前半は多少崩れててもいいのですが後半を確実に巻いていきましょう

オムレツの崩れたような形になると言うのはもしかして丸いフライパンを使ってるのかな?

もしそうなら長方形の玉子焼き用のフライパンを使えば焼きやすいですよ

一度巻いては形を整えつつフライパンを熱するのも結構大切かも

シンプルなだけに難しい料理ですよね
小雪 2008/06/25(Wed)00:46:03 編集
やはり好き好きが別れるか
私の母親が作っていた甘い卵焼き。あれが大好きだったんです。同じようには作れないんですけどね。小雪さんの言うように焦げやすいし(匂いを嗅いでいるとクレープのような匂いがしました)

フライパンなんですが、ご察しの通り、丸いフライパンを使っています。大学の生協に安く売ってるから、今度長方形のフライパン買ってこようかな

巻き方は、後半が重要なんですね。どちらかというと、前半のほうが上手く巻けてしまいます。後半に行くと、大きくなっていくから、難しい。むぅ、精進が必要か

シンプルゆえに、味も形も整えるのが難しい。これこそお袋の味といえる気がします
夏影  【2008/06/25 00:54】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
≪   Cyan    ★ HOME ★    共作   ≫
★ カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
★ 最新コメント
[03/26 真由]
[03/25 小雪]
[03/25 六月]
[03/24 NONAME]
[03/11 小雪]
★ 最新記事
★ 最新トラックバック
★ プロフィール
HN:
夏影
年齢:
38
性別:
男性
誕生日:
1986/12/13
職業:
大学生
趣味:
読書、考え事
自己紹介:
自称ではない二つ名

エスプレッソの紳士
Mr.SevenSutars
紳士な錬金術師
★ バーコード
★ ブログ内検索
★ 最古記事
(05/06)
(05/06)
(05/07)
(05/07)
(05/07)
★ カウンター
★ アクセス解析

Copyright (c)CADENZA FIORITURA All Rights Reserved.
Photo material 空色地図  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]